インフォメーション
- 2022年6月1日 スタッフページを更新いたしました
- 2022年4月1日 当部の名称が「地域・司法精神医療研究部」から「地域精神保健・法制度研究部」に変更となりました
- 2021年11月29日 日本の地域精神保健研究において精神疾患をもつ当事者や家族と支援者の双方が重要と考える評価項目内容の合意形成に関するアンケート調査は終了いたしました
- 2021年7月12日 日本の地域精神保健研究において精神疾患をもつ当事者や家族と支援者の双方が重要と考える評価項目内容の合意形成に関するアンケート調査の参加者募集・参加登録が開始されました
- 2021年7月12日 日本の地域精神保健研究において精神疾患をもつ当事者や家族と支援者の双方が重要と考える評価項目内容の合意形成に関するアンケート調査の簡易説明資料がダウンロード可能となりました
- 2021年2月5日 「【当事者と研究者が共同する研究に関する調査オンライン報告会】のお知らせ」を追加しました。
- 2020年10月20日 当研究部の松長、小塩、藤井が著者に加わった「アスリートのメンタルヘルス支援のために:自殺の対人関係理論からみたアプローチ」が、体育の科学に発表されました。
- 2020年10月20日 当研究部の藤井、小塩が世界メンタルヘルスデー2020 のイベントに出演しました。
Read more
最新のお知らせはこちら (@ncnp_chiiki)

名称:Re かばりん(Rikabarin)。 生息地:当研究部ウェブサイト(たまに当部のスタッフと共に出張) 性格:基本前向き。マイペース。 たまにつまづくこともあるが歩み続ける。 説明:リカバリーの精神のもと で誕生した、「Re」を象った 「カバ」のキャラクターです。
国立精神・神経医療研究センター
精神保健研究所
地域精神保健・法制度研究部
〒187-8553
東京都小平市小川東町4-1-1
Tel: 042-341-2711(代)
Fax: 042-346-2169
精神保健研究所
地域精神保健・法制度研究部
〒187-8553
東京都小平市小川東町4-1-1
Tel: 042-341-2711(代)
Fax: 042-346-2169