- 2022年度(令和4年度)
-
2022年8月7日
第1回てんかん診療支援コーディネーター研修会・全国てんかん対策連絡協議会
開催日:2022年8月7日
会場:WEB開催第一部 研修講義※掲載されている資料は、個人的かつ非営利的な使用目的だけのために利用する場合に限り、複製、使用、ダウンロードすることができます。
従って、事前の許可がない限り、転載、変更、発行、配布、掲示等は一切できません。- 1. 全国てんかん地域診療支援整備事業の現況/NCNPてんかん診療部 中川 栄二
- 2. てんかんの疫学/NCNP小児神経診療部 斎藤 貴志
- 3. てんかん外科/NCNP脳神経外科診療部 岩崎 真樹
- 4. てんかんと循環器疾患/NCNP循環器内科 瀬川 和彦
- 5. てんかんの遠隔医療/大阪市立総合医療センター 岡崎 伸
- 6. てんかんと睡眠、発達障害/山梨大学 小児科 加賀 佳美
- 7. 成人のてんかんと発達障害/NCNPてんかん診療部 宮川 希
- 8. てんかんの看護/NCNP看護部 三澤 有紀
第二部 2022年度第1回全国てんかん対策連絡協議会 全体討議- 1. 厚生労働省からの挨拶・報告/竹之内 秀吉、田中 裕記
- 2. てんかん学会からの挨拶・報告/川合 謙介 理事長
- 3. てんかん協会からの挨拶・報告/梅本 里美 理事長
- 4. 全国てんかん支援拠点からの報告/中川 栄二
- 5. てんかん地域支援施設からの報告
- 5-1. 広島大学病院てんかんセンター 飯田 幸治
- 5-2. 西新潟中央病院てんかんセンター 遠山 潤
- 5-3. 長崎医療センターてんかんセンター 小野 智憲
- 6. 総合討論
- 2021年度(令和3年度)
-
2021年12月12日
第2回てんかん診療支援コーディネーター研修会・全国てんかん対策連絡協議会
開催日:2021年12月12日
会場:WEB開催第一部 研修講義※掲載されている資料は、個人的かつ非営利的な使用目的だけのために利用する場合に限り、複製、使用、ダウンロードすることができます。
従って、事前の許可がない限り、転載、変更、発行、配布、掲示等は一切できません。- 1.全国てんかん地域診療支援整備事業の現況/てんかんセンター 中川 栄二
- 2.新しいてんかん分類に基づくビデオ脳波で見る発作の実際/小児神経科 住友 典子
- 3.てんかん外科の基礎と新しい外科治療/脳神経外科 飯島 圭哉
- 4.てんかんのトランジション(精神科の立場から)/精神科 谷口 豪
- 5.移行期医療:脳神経小児科の視点から/小児神経科 本橋 裕子
- 6.移行期医療:脳神経内科の視点から/脳神経内科 森 まどか
- 7.てんかんと整形外科/整形外科 松井 彩乃
- 8.てんかんへの心理社会的支援/臨床心理部 梅垣 弥生
第二部 2021年度第2回全国てんかん対策連絡協議会 全体討議 -
2021年8月1日
第1回てんかん診療支援コーディネーター研修会・全国てんかん対策連絡協議会
開催日:2021年8月1日
会場:WEB開催第一部 研修講義※掲載されている資料は、個人的かつ非営利的な使用目的だけのために利用する場合に限り、複製、使用、ダウンロードすることができます。
従って、事前の許可がない限り、転載、変更、発行、配布、掲示等は一切できません。- 1.全国てんかん地域診療支援整備事業の現況 / 外来部 中川栄二動画はこちら
- 2.小児のてんかん外科 / 脳神経外科 岩崎真樹動画はこちら
- 3.PNES(心因性非てんかん性発作)のマネジメント / 精神科 谷口 豪
4.小児期のてんかんの特徴とその対応 / 小児神経科 齋藤貴志
- 5.てんかんに関する遺伝の基礎 / 小児神経科・遺伝カウンセリング室 竹下絵里
- 6.てんかんと歯科 /歯科 福本 裕
- 7-1.ケトン食の患者さんへの導入について / 栄養科 斎藤隆夫
- 7-2.ケトン食の患者さんへの導入について / 小児神経科 住友典子
- 8.てんかんと精神看護「不安の強い方への対応」 / 看護部 佐伯幸治
第二部 2021年度第1回全国てんかん対策連絡協議会 全体討議
- 2020年度(令和2年度)
-
2021年2月13日-14日
-
2020年12月19日
第2回てんかん診療コーディネーターWEB研修・全国てんかん対策連絡協議会
開催日:2020年12月19日
会場:WEB開催第一部 研修講義※掲載されている資料は、個人的かつ非営利的な使用目的だけのために利用する場合に限り、複製、使用、ダウンロードすることができます。
従って、事前の許可がない限り、転載、変更、発行、配布、掲示等は一切できません。- 1.挨拶:全国てんかん診療拠点事業の現況 / NCNP外来診療部 中川栄二
- 2.運転免許に関して / NCNP脳神経外科 岩崎真樹
3.女性のライフスパンとてんかん診療、葉酸含む食育 / NCNP脳神経内科 金澤恭子
- 4.高齢者てんかんと認知機能障害について / NCNP精神科 谷口 豪
- 5.認知行動療法とは / NCNP認知行動療法センター 蟹江絢子
- 6.てんかん学習プログラム / NCNP精神リハビリテーション 須賀裕輔
- 7.てんかん外科に必要な看護 / NCNP看護部 三嶋健司
- 8.精神疾患患者におけるCOVID-19対応と職員のメンタルヘルス / NCNP看護部 佐伯幸治
第二部 全国てんかん対策連携協議会 全体討議 -
2020年8月8日
てんかん診療コーディネーターWEB研修会議
開催日:2020年8月8日
会場:WEB開催第一部 研修講義※掲載されている資料は、個人的かつ非営利的な使用目的だけのために利用する場合に限り、複製、使用、ダウンロードすることができます。
従って、事前の許可がない限り、転載、変更、発行、配布、掲示等は一切できません。- 1. てんかんの新分類と発達障害 / NCNP 外来診療部 中川栄二
- 2. てんかんと精神症状 / NCNP 精神診療部 谷口 豪
- 3. てんかんの外科治療 / NCNP 脳神経外科診療部 岩崎真樹
4. 学校生活上の対応 / NCNP 小児神経診療部 齋藤貴志
- 5. 抗てんかん薬の副作用・内服管理の仕方 / NCNP 薬剤部 大竹将司
- 6. 使える社会資源・制度について / NCNP 医療連携福祉部 澤 恭弘
- 7. てんかんと精神看護 / NCNP 看護部 佐伯幸治
第二部 全体討議、全国てんかん治療医療連携協議会
- 2019年度(令和元年度/平成31年度)
-
2020年2月9日
2019年度第2回全国てんかん対策連絡協議会
全国てんかんセンター協議会(JEPICA)
開催日:2020年2月9日
会場:広島県医師会館 -
2019年11月2日
2019年度第1回全国てんかん対策連絡協議会
第53回日本てんかん学会学術集会
開催日:2019年11月2日
会場:神戸国際会議場4階 403号室
- 2018年度(平成30年度)
-
2019年2月24日
2018年度第2回全国てんかん対策連絡協議会
開催日:2019年2月24日
会場:長崎大学医学部記念講堂 良順会館 ポンペ会館 -
2018年10月27日
2018年度第1回全国てんかん対策連絡協議会
開催日:2018年10月27日(土)13:15~17:00
会場:パシフィコ横浜 会議センター4階
会議室411+412
- 2017年度(平成29年度)
-
2018年2月11日
平成29年度全国てんかん対策連絡協議会
開催日:2018年2月11日
会場:朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター 中会議室301
- 2016年度(平成28年度)
-
2017年2月26日
平成28年度全国てんかん対策連絡協議会成
開催日:2017年2月26日
会場:東京 あすか会議室